鳴鹿っ子ダイアリー  2016年8月
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。
←ダイアリー2016年7月へ 
←ダイアリー2016年7月へ
8月30日(火)タイとSkypeしました。
タイとSkypeしました。
 9月から始まる2学期に向けての準備が始まっています。この日は、タイとの初めてのSkype会話を先生同士でおこないました。時差が2時間ということで交流しやすい国ですが、学校が始まっているタイの学校にとっては授業の合間のお忙しい時間を使ってのSkypeとなりました。タイから頂いた絵を額に入れたことの報告や子どもたち同士のSkypeをいつするのかを話し合いました。
 子どもたちとのSkypeは、9月8日の午後から行う予定です。自己紹介やじゃんけんをする予定です。言葉の壁はありますが、楽しい時間を過ごせるといいなと思っています。
 タイへ行った際には、鳴鹿小学校からは、児童クラブの子どもたちに協力して折ってもらった折り紙や2年生が学校を紹介する作文とビデオを持っていきました。(チュラ大附属小からお人形を頂きましたが、本校からは福井のキャラクター「フクリュウくん」を持っていきました。)
8月28日(日)老人会奉仕作業(5・6年生) 
老人会奉仕作業(5・6年)
 夏休み最後の日曜日、早朝から老人会のみなさんがグラウンドを中心に草取りなどの奉仕作業をしてくださいました。学校からは、5・6年生と職員が参加しました。しばらくの時間でしたが、さすが草取りのプロのみなさんだけあって、あっという間にきれいにしてくださいました。これで9月1日から始まる2学期とパワーアップデーも気持ちよくできることでしょう。
 本当に早朝よりありがとうございました。
8月25日(木)陸上・応援練習開始(6年生)
陸上・応援練習開始(6年生)
 前日の全校登校日には久しぶりに子どもたちの元気が声が学校に聞こえてきました。しばらくの間でしたが、とても楽しい夏休みを過ごしていたことがうかがえました。残りの1週間でしっかり生活のリズムを取り戻していきましょう。
 6年生は、この日から坂井市連合連合運動会に向けた陸上の練習を始めました。体育館ではストレッチを兼ねた基本運動を、外では200mのタイムトライアルを走りました。さらに、9月15日のパワーアップデーに向けた企画と応援の練習をしました。
 6年生は、最高学年として20名力を合わせ、小学校生活最高の思い出となるよう自分の力を出し切って頑張ってくれることでしょう。
8月25日(木)秋が近づいています。
秋が近づいています。
 連日暑い日が続いています。1週間後の2学期も厳しい暑さの中での学校生活になりそうです。しかし、季節はしっかり秋が近づいてきているようです。学校園のヘチマ・イチジク・ドングリ等は実を付け、大きく育ったひまわりも重い頭をもたげたくさんの種をつけています。
 2学期に備え遊具の点検も万全です。暑い中でも元気に過ごしてくれることでしょう。
8月19日(金)タイから小さな転校生がやってきた
タイから小さな転校生がやってきた
 本校はユネスコスクールに指定されてからESD(持続可能な開発のための教育)に取り組んできました。今年度は国際交流にも取り組み、アートマイル(テーマなどを話し合いながら1枚の絵を完成させるプロジェクト)を通して交流をします。相手国は、同じアジアのタイです。さらに相手校は、タイの東京大学といわれるチュラロンコン大学附属小学校です。夏休みのこの日、附属小学校のイメージキャラクターの子どもたちが本校にやってきてくれました。チュラの子どもたちと一緒に2学期からどんな活動が行われるか楽しみです。
    〜ようこそ!なるか小学校へ〜