4年理科の観察記録2004年
ヘチマ
4年生になって,理科の時間に「ヘチマ」の観察が始まりました。このページではヘチマの成長をご紹介していきます。
種まきからヘチマの実が育ち,種ができるまでを観察していきます。空気の温度(気温)の変化とヘチマの成長の関係を児童は考えていきます。そして,種が実になり,また種を残して枯れていくヘチマ一生の営みから多くのことを学習していきたいと考えています。
12月20日(月)寒くなって枯れたヘチマの実 12月20日(月)ヘチマの実の下に注目(何の穴)
11月10日(水)ヘチマ棚の前で記念撮影 11月10日(水)大きなヘチマができました
10月29日(金)ヘチマの実が茶色に変わりました 10月29日(金)茎も葉も枯れはじめています
8月10日(火)小さなヘチマの実ができています 8月25日(水)ヘチマの実が大きくなりました
7月20日(火)葉の数がふえ,なっています 7月20日(火)花もたくさん咲き棚までとどきました
6月16日(水)支柱を立てました 6月16日(水)支柱を立てました
6月10日(木)畑にうね作り 6月10日(木)畑へ植えかえ中
6月 3日(木)観察中(ノートにスケッチ) 6月 3日(木)本葉がふえたよ
5月12日(木)ふたばになりました 5月25日(金)本葉がでたよ
4月22日(木)種まき
5月 6日(木)発芽しました