鳴鹿っ子ダイアリー 2007年3月 |
学校生活の中でのできごとや,学校の風景点描など,小さな話題まで日記形式で紹介します。 ※3月は分量の関係で2ページに分割しています。 →3月15日以前はこちら |
平成18年度卒業証書授与式が,多数のご来賓ならびに保護者の方々のご列席を賜り挙行されました。今日卒業する27名の6年生にとっては,ついにその日がやってきたという感じです。ご卒業おめでとうございます。 今日は,この晴れの舞台のために天気も味方してくれました。東京都心では観測史上最も遅い初雪が観測されたそうですが,福井県地方は数日前の予報から一転,少々肌寒いながらも晴天に恵まれました。まさに後述する卒業式の歌の歌詞にぴったりの,素晴らしい天気でした。 小学校生活最後の日の10時30分,緊張と淋しさが入り交じりながらの堂々の卒業生入場で式が始まりました。いよいよ卒業証書授与。担任の呼び出しを受け,校長先生から一人ひとりに卒業証書が手渡されました。「小学校の課程を卒業したことを証します」の18文字に卒業の意味をかみしめながら,大きな返事ときびきびとした動作,そして晴れやかな表情で卒業証書を受け取りました。 校長先生からは「感謝の気持ちを忘れずに」「思いやりの心をもとう」「今やることに全力を尽くそう」の3つを心に留め,実行してほしいとのはなむけの言葉をいただきました。教育委員会はげましの言葉,坂井市お祝いメッセージ,来賓の方々のお祝いの言葉,来賓紹介,祝電披露と続き,坂井市と愛育会から卒業祝品(辞書)が卒業生に授与されました。ここでも卒業生代表によるきびきびとした動作が見られました。卒業記念品目録贈呈では,卒業生代表が目録(先日植樹したハナミズキ)を読み上げ,在校生代表へ手渡されました。 そして卒業式のハイライト,「別れの言葉」が始まりました。特に今回は一部曲も変わり,在校生による伴奏に加え,卒業生による伴奏や,在校生・卒業生による指揮が付きました。全員で「大空がむかえる朝」を歌い,在校生代表,そして卒業生一人ひとりの呼びかけが続きました。6年間の思い出の一言一言に思いを込めて,力強く呼びかけることができました。在校生が元気な声で「卒業の日よおめでとう」を歌い,続いて卒業生による「旅立ちの日に」です。「白い光の中に 山なみは萌えて ・・・」大空を舞うような指揮に力強い伴奏,美しいハーモニー・・・あの連合音楽会の感動が再び蘇ってくるようです。「いま 別れのとき 飛び立とう未来信じて 弾む若い力信じて このひろい このひろい大空に」 担任も先生方も,保護者の方々も在校生も,そして卒業生もみんな感極まってしまいました。 校歌斉唱,閉式の言葉,一同礼で式が閉じられ,4・5年生のトーンチャイムやリコーダーによる「蛍の光」の演奏に合わせて,卒業生は涙ぐみながら静かに式場を後にしました。教室では担任から一人ひとりに再び卒業証書が手渡されるとともに,一人ひとりに「6年間で一番輝いたこと」のスピーチをしてもらいました。ここでも思わず涙ぐむ姿が・・・ みんないい顔で卒業記念写真を撮り終えた後,いよいよ見送りの時間です玄関先で卒業生代表より先生方への感謝の気持ちが述べられ(英語も交えて!),並んでいる先生方と一人ひとり握手と言葉を交わして,鳴鹿小学校を後にしました。 ご来賓として列席された前校長,丸岡南中学校の伊藤俊英校長先生も,「今日の卒業式はとても感動した。みなさんの入学を心待ちにしております。」とおっしゃって下さいました。数々の思い出と,心身ともに立派に成長した姿が,今日の卒業式の中に凝縮されていたようです。学習活動や児童会活動,学校行事など何事にも全力疾走でがんばってくれたからでしょう,担任として受け持ったこの2年間がとても早く感じられました。担任が担当した今日のダイアリーは長い記述になってしまいましたが,最後に一言。卒業生のみなさん,素敵な思い出をありがとう。そして鳴鹿小学校で頑張ってきたことを誇りに,自分の未来と力を信じて新しい世界へ旅立って下さい。 →行事紹介「卒業証書授与式」 ※「別れの言葉」ビデオはこちらのページに移動しました |
|
|
|
|
|
→1ページ目へもどる(〜3月15日) |