写真でふりかえる
鳴鹿小学校130年の歴史
TOP 樫の木は知っている 明治・大正期 昭和戦前・戦中期 昭和20,30年代 昭和40年代 昭和50,60年代 平成元年頃 平成10年頃
◆ご覧のみなさまにお願い◆お宅に鳴鹿小学校および鳴鹿地区に関する古い写真はありませんでしょうか。特に創立当初〜旧校舎(上金屋)に関する写真を求めております。また,最近のものでも1980年代までの写真が不足しております。情報提供してくださる方は,本校までご連絡ください。よろしくお願いします。◆このページに掲載されている写真について,撮影年月などがはっきりしないものがあります。情報がお分かりの方は,本校までお知らせください。よろしくお願いします。◆
■平成10年ごろ(1998〜2000)
2000年(平成12年)撮影の航空写真。ほぼ現在の学校の姿です。
(写真:平成12年10月31日撮影 本校所蔵)

平成10年(1998)8月1日 まほろばプール完成。
完成式の様子。 初泳ぎにむけて準備体操。
勾玉形の小プールで楽しむ低学年児童。 前方後円墳形の大プールで楽しむ高学年児童。すべり台も設置されました。
(写真:平成10年8月1日 すべて本校所蔵)
平成10年(1998)9月27日 第10回越まほろば物語。九頭竜の石運び最終回。
オープニングセレモニーのパレード。 鳴鹿地区民が総出で上久米田地区に集結。
九頭竜川から六呂瀬古墳までの石運びには,鳴鹿小学校児童も多数が家族ぐるみで参加。「黄金の石」を手にとって。
六呂瀬山斜面には,本校卒業生を含む丸岡中学校生が並び,次々と石を運ぶ。
「黄金の石」が六呂瀬山古墳に到着,献上。 これが「黄金の石」です。
(写真:平成10年9月27日 すべて本校所蔵)